休園日 | 無休 |
---|---|
開園時間 | 公園管理事務所 9:00 - 17:00(無休) |
フットサル施設
西新宿で唯一のフットサルコート1面と管理棟を併設したフットサル施設です。オフィスワーカーのアフター5や、学生チーム、お年寄りから子どもま で、たくさんの方がスポーツを楽しみながら交流できる場となっています。個人フットサルや教室、様々なカテゴリーで行われる大会も行っていきま す。
※詳しくは当HPフットサル施設ページ(http://parks.prfj.or.jp/shinjuku/futsal/)をご覧ください。
利用時間 | 9:00~22:00(電話・窓口は21:00まで) |
---|---|
休場日 | 12月29日~翌年1月3日 |
利用料金 | 利用時間(1時間あたり) 午前9:00~12:00 3,000円 午後12:00~17:00 4,000円 夜間17:00~22:00 5,000円 ※ご利用には事前の団体登録が必要です。 ※利用時間は準備・片付・更衣室使用も含んだ時間です。 |
ちびっ子広場
ちびっこ広場にはすべり台、ブランコなどの遊具と、夏季に開設するジャブジャブ池があります。小さなお子様が安心して遊べるよう、小学校低学年以下の子どもとその保護者のみがご利用可能な時間帯を設けています。 ジャブジャブ池の開設は毎年、7月中旬から9月上旬を予定しております。(ジャブジャブ池の開設時間は期間中の毎日11:00〜16:00となります。※変更の場合もあります)
また、夏季のジャブジャブ池開設時を除き、三輪車などの遊具貸し出しもしております。
※ジャブジャブ池は利用上のルールをよく守ってご利用下さい。
※複合遊具は、調査の結果、補修して使用し続けることは困難であることが判明したため、撤去いたしました。
【エリア規制時間】9:30〜11:30、13:30〜16:00(お子様、その保護者のみ利用できます)
多目的運動広場
バスケットゴールや ランニング用トラックを設置しており運動を楽しむことが出来ます。多くの方が利用できるように、マナーとゆずりあいを大切にしてご利用ください。なお、現在、 野球等の球技は、園外へのボールの飛び出し、他のお客様へ迷惑となる事例が発生したことから禁止しております。
区民の森
ケヤキを中心とした高木の森を形成し、森林浴を楽しめる空間となっています。新宿区の姉妹都市である長野県伊那市から寄贈されたタカトオコヒガンザクラがあり、ソメイヨシノより少し早く小ぶりで赤みのある花を咲かせます。
タカトオコヒガンザクラは平成26年2月の大雪により多くの枝折れと高木が倒れるなどの被害を受けましたが、3月には見事に開花いたしました。
水の広場
巨大な新宿ナイアガラの滝に面した広場です。ピクニックランチやEvening Bar、フリーマーケットなど、多くのイベントが行われており、開催日には多くの人で賑わっています。また、年末年始には新宿ナイアガラの滝をライトアップしています。
※天候不良時は、節電、節水のため滝の運転を中止しております。あらかじめご了承ください。
芝生広場
芝生広場の外周にはサクラが植栽されており、春にはお花見を楽しむことができます。
※球技、ペットの放し飼いは禁止されています。
スポーツコーナー
キャッチボール、壁当てテニス、パス練習などのボールを使用したレクリエーション利用が出来ます。
ご利用の際は、ゆずり合い独占的な利用とならないようにして下さい。
※ペットの放し飼い等は禁止しております。
【利用時間】 日の出〜20:00 ※深夜、早朝の利用はご遠慮ください。
公園管理事務所
新宿中央公園管理事務所
TEL:03-3342-4509
東京都新宿区西新宿二丁目11番新宿中央公園パークアップ共同体
(一般財団法人公園財団、株式会社昭和造園、日建総業株式会社)
※新宿中央公園パークアップ共同体(一般財団法人公園財団、株式会社昭和造園、日建総業株式会社)は、みなさまに愛される魅力ある公園づくりに取り組んで参ります。
公園の利用やご要望、お困りのことなど、何でもご相談ください。
受付時間:9:00〜17:00 ※イベント開催のご相談も受け付けております。
植物情報
※季節によって変化しますので、詳しくは公園管理事務所へお問い合わせください。
イベントについて
園内では、水の広場をはじめ、区民の森、芝生広場、ちびっこ広場など園内各所で様々なイベントを行っています。
・春まつり
日時 | 3月下旬の土曜日(20日前後)の昼間 |
---|---|
内容 | ちびっ子広場、じゃぶじゃぶ池周辺にて体験コーナー、飲食物販、ふれあい動物園などを開催しています。 ※内容は毎年異なります。詳細はお知らせをご確認ください。 |
・夏まつり
日時 | 毎年8月中旬の土日 |
---|---|
初日 | 13:00〜16:00 ジャブジャブ池周辺にて出店・模擬店の開催 18:00〜21:00 水の広場にて盆踊り大会 ※内容は毎年異なります。詳細はお知らせをご確認ください。 |
2日目 | 18:00〜20:30 水の広場にて盆踊り、出店など ※内容は毎年異なります。詳細はお知らせをご確認ください。 |
公園の利用(許可申請)について
新宿区立公園条例により、以下の行為には、新宿区への許可申請が必要となります。
・物品販売、業としての写真撮影その他営業行為をすること。
・演説又は宣伝的行為をすること。
・競技会、展示会、博覧会その他これらに類する催しのため公園の全部 一部を独占して 使用すること。
・集会
公園内での撮影(写真、動画)、集会、団体(10名以上)の利用、占用など、一般的なご利用以外には許可申請または届け出が必要です。 詳しくは新宿区役所までお問い合わせください。
※詳細はこちら。
◆お問合せ:新宿区みどり土木部みどり公園課 公園管理係 TEL 03-5273-3914
禁止事項
この公園は都市公園法及び新宿区立公園条例の適用を受けます。また、以下の行為は禁止しています。
・動植物を捕獲又は傷つける、その他施設の破損
・園内の貼り紙、広告
・自動車・バイクの乗入れ
・たき火等火気の使用
・花火、爆竹
・騒音を出すこと
・飲酒による迷惑
・犬の放し飼い
・球技※1
・煙草をすうこと※2
・その他
公園の形を変えたり、傷つけたり、汚したりすること。
危険及び、他の利用者の迷惑となる行為、適切な用途以外の使用。
※1 スポーツコーナーでの壁打ちテニス、キャッチボールは可
※2 指定喫煙場所(水の広場内喫煙所)では可
※園内では、ゴルフクラブ、金属バットなどの使用は出来ません。
エコギャラリー新宿(区民ギャラリー+環境学習情報センター)
公園内の「エコギャラリー新宿」には、環境活動の展示等に利用できる展示室や、研修室、環境関連図書の閲覧ができる図書室などがあります。
事業運営・管理業務は、特定非営利活動法人新宿環境活動ネットが行っています。
詳しくはこちらをご覧ください。