5月5日の花だより2021年05月05日更新
大谷田南公園の5月5日の花だよりです。
残念ながらこのゴールデンウィークは、緊急事態宣言とともに風や雨に日が多かったように感じられました。
そんな、ゴールデンウィーク最後の日、5月5日こどもの日に咲いている花たちをご紹介いたします。
まずはじめに紹介するのは、冬から春にかけて咲いていたパンジーです。まだこんなにきれいに花をつけてくれています。
春のなごりのツツジ・オオムラサキツツジの花です。もう落ちている花の方が多くなっていますが、頑張って咲いている花もあります。
少し目立たない場所に植えられていますが、アヤメの仲間のジャーマンアイリスです。青いきれいな花をつけています。
芝生などに生え、嫌われものですが、黄色の可愛らしい花をつけているのがカタバミです。
最後に紹介するのは、今の時期にきれいに咲くバラです。きれいに咲いていたので数枚紹介いたします。


本当にきれいに咲いていました。
ほかにも、多くの種類の花を楽しむことができます。
これからも紹介させていただきますので、楽しみにしてくだい。
残念ながらこのゴールデンウィークは、緊急事態宣言とともに風や雨に日が多かったように感じられました。
そんな、ゴールデンウィーク最後の日、5月5日こどもの日に咲いている花たちをご紹介いたします。
まずはじめに紹介するのは、冬から春にかけて咲いていたパンジーです。まだこんなにきれいに花をつけてくれています。

春のなごりのツツジ・オオムラサキツツジの花です。もう落ちている花の方が多くなっていますが、頑張って咲いている花もあります。

少し目立たない場所に植えられていますが、アヤメの仲間のジャーマンアイリスです。青いきれいな花をつけています。

芝生などに生え、嫌われものですが、黄色の可愛らしい花をつけているのがカタバミです。

最後に紹介するのは、今の時期にきれいに咲くバラです。きれいに咲いていたので数枚紹介いたします。



本当にきれいに咲いていました。
ほかにも、多くの種類の花を楽しむことができます。
これからも紹介させていただきますので、楽しみにしてくだい。
大谷田南公園の緑
大谷田南公園の代名詞となっているミニ列車や自転車は、コロナ感染症拡大に伴い緊急事態宣言が発令され、残念ながら休止中ですが、公園の大きなケヤキやクスノキは新緑から少しずつですが、色が濃くなってきています。
新緑のきれいだった4月10日から順番にご紹介いたします。

クスノキの同じ木を順番にご紹介いたします。
4月10日は、古い葉を落とし、新緑がまぶしく感じました。
4月18日には、もりもりと枝が伸びつつあるのが見られます。
5月5日は、さらに、伸びている姿を見ることができます。
続いて、ケヤキです。
4月10日には、まだ葉は色が薄く見えいました。
4月18日には、葉に勢いが増し、緑の色が増しているように見られます。
公園の木々は、これからさらに葉の緑色が増し、夏に向かって成長していってくれるものと思われます。
新緑のきれいだった4月10日から順番にご紹介いたします。

クスノキの同じ木を順番にご紹介いたします。
4月10日は、古い葉を落とし、新緑がまぶしく感じました。

4月18日には、もりもりと枝が伸びつつあるのが見られます。

5月5日は、さらに、伸びている姿を見ることができます。

続いて、ケヤキです。
4月10日には、まだ葉は色が薄く見えいました。

4月18日には、葉に勢いが増し、緑の色が増しているように見られます。

公園の木々は、これからさらに葉の緑色が増し、夏に向かって成長していってくれるものと思われます。