大谷田南公園
>
公園だより
大谷田南公園
春爛漫
2017年04月16日更新
すがすがしい日が続き、やっとお出かけ日和になってきましたね。
家にいるのはもったいない。そんな日は公園はいかがですか。今、サクラは終わりかけていますが、今年の春は2000球のチューリップがお出迎えです。
おとといの雄姿、見ごろのサクラです。
やっと見ごろになったその夜、無情の雨と強風に見舞われてしまい。皆様にお会いすることができませんでした。 残念です…
Wエース
2016年12月04日更新
トップスッピードとコーナーリングのスペシャリスト
Wエースの登場です。
芸術的なドリフト走行はできませんが、公園を一周3分という、今後破られることのない驚異的なタイムをたたき出し?とっても安全に走行しています。きっとこの周回は伝説となる…伝説の目撃者は君たちだ。
(注:列車に「〇〇とうふ店」の文字は入っていません)
ご乗車の際にスタッフが注意事項をお話ししますので、みんな守ってくださいね。
では、安全で、快適な3分間をゆっくりとお楽しみください。
なんという事でしょう
2016年11月04日更新
毎年コスモスを植えていますが今年は一味違います。
通常見ごろは10月中旬、下旬には終わってしまうのに…
なんという事でしょう。11月に入ってもこの状態です。
つぼみもまだまだたくさん付いています。
愛情込めて育てた自慢のコスモスです。
秋
2016年10月02日更新
水不足が心配された夏でしたが、じゃぶじゃぶ池も中止することなく終えることができました。そして、暑い中じゃぶじゃぶ池でお子様を見守ってくれたお母さん、ご苦労様でした。
季節は移り今は秋になったところで。 公園からとっておきの秋の気配をお届けします。
こちらは「芙蓉(フヨウ)」です。 バックの空が秋ですね。
秋の定番といえば
コスモス。 見ごろは10月中旬ごろでしょうか。
天気の良い日にいらっしゃい!
思い出
2016年08月31日更新
夕方、誰もいなくなった園内を見回っていたところ、
小学生の時に初めて見た時の感動が、ここにありました。
こちらです。
ピントを合わせて
私の夏は、小学生の思い出に再会できた夏でした。
じゃぶじゃぶ池は9月4日まで。思い出作りはまだ間に合います。
23 / 41
« 先頭
«
...
10
...
21
22
23
24
25
...
30
40
...
»
最後 »