わくわく自転車スクール2025/5/242025年05月20日更新
自転車利用による交通事故を防ぐため、自転車の交通ルールを学ぶための教室を開催いたします。
家族で交通安全についていま一度確認してみませんか?
日時:R7年5月24日(土)11:00~12:00 ※雨天中止
対象:未就学児から小学生低学年
主催:西新井警察署・西新井交通安全協会・北鹿浜公園

※ 私物の自転車の持ち込みはできません。
※ 交通広場内にペットを連れてのご入場はできません
※ 駐車場は台数が少ないため大変混雑いたします。公共交通でのご来園をお勧めいたします ※ 公園内・駐車場および周辺路上は禁煙となっております。ご理解・ご協力をお願いいたします
※ 交通広場内でお持ち込みの自転車(ペダルなし自転車含む)・一輪車・その他乗り物・ボールなどを含む遊具のご利用はできません
家族で交通安全についていま一度確認してみませんか?
日時:R7年5月24日(土)11:00~12:00 ※雨天中止
対象:未就学児から小学生低学年
主催:西新井警察署・西新井交通安全協会・北鹿浜公園


※ 私物の自転車の持ち込みはできません。
※ 交通広場内にペットを連れてのご入場はできません
※ 駐車場は台数が少ないため大変混雑いたします。公共交通でのご来園をお勧めいたします ※ 公園内・駐車場および周辺路上は禁煙となっております。ご理解・ご協力をお願いいたします
※ 交通広場内でお持ち込みの自転車(ペダルなし自転車含む)・一輪車・その他乗り物・ボールなどを含む遊具のご利用はできません
愛犬との上手な 暮らし方教室2025/6/7(土)
「愛犬マナー教室」を開催いたします。
〇実施日:令和7年6月7日(土)14:00~15:00 ※雨天中止
〇会 場:北鹿浜公園 機関車広場前
〇申込方法:電話・現地にて先着順に受け付け 北鹿浜公園事務所9:30~17:00まで
〇定 員:愛犬 7 頭(先着順)
〇参 加 費:無料
〇お願い:シーズン中のワンちゃんの参加はご遠慮ください。
愛犬には伸縮しないリードを付けてご参加ください。
〇講 師:NPO 法人社会動物環境整備協会認定ドックライフカウンセラー
〇主 催:一般財団法人公園財団 ベルモント公園事務所・北鹿浜公園事務所
〇協 力:NPO 法人社会動物環境整備協会

【 お願い 】
※ 駐車場は台数が少ないため大変混雑いたします。公共交通でのご来園をお願いいたします。
※ 周辺道路は、地域の方の生活道路となっております。路上駐車はご遠慮ください。
※ 公園内・駐車場および周辺路上は禁煙となっております。ご理解ご協力をお願いいたします。
※ 交通広場内でお持ち込みの自転車(ペダルなし自転車含む)・一輪車・その他乗り物・ボールなどを含む遊具のご利用はできません。
※ 交通広場内にペットを連れてのご入場はできません。
※ 雨天時・高温時は、消防車や砂場等のご利用を中止する場合がございます。
〇実施日:令和7年6月7日(土)14:00~15:00 ※雨天中止
〇会 場:北鹿浜公園 機関車広場前
〇申込方法:電話・現地にて先着順に受け付け 北鹿浜公園事務所9:30~17:00まで
〇定 員:愛犬 7 頭(先着順)
〇参 加 費:無料
〇お願い:シーズン中のワンちゃんの参加はご遠慮ください。
愛犬には伸縮しないリードを付けてご参加ください。
〇講 師:NPO 法人社会動物環境整備協会認定ドックライフカウンセラー
〇主 催:一般財団法人公園財団 ベルモント公園事務所・北鹿浜公園事務所
〇協 力:NPO 法人社会動物環境整備協会

【 お願い 】
※ 駐車場は台数が少ないため大変混雑いたします。公共交通でのご来園をお願いいたします。
※ 周辺道路は、地域の方の生活道路となっております。路上駐車はご遠慮ください。
※ 公園内・駐車場および周辺路上は禁煙となっております。ご理解ご協力をお願いいたします。
※ 交通広場内でお持ち込みの自転車(ペダルなし自転車含む)・一輪車・その他乗り物・ボールなどを含む遊具のご利用はできません。
※ 交通広場内にペットを連れてのご入場はできません。
※ 雨天時・高温時は、消防車や砂場等のご利用を中止する場合がございます。
2025/05/07バラがみごろです!2025年05月07日更新
2025-5月北鹿浜公園イベントカレンダー2025年04月27日更新
2025年5月のイベント予定を紹介いたします。
GW期間は、駐車場が大変混雑いたします。公共交通の利用にご協力をお願いいたします。
皆様のご利用をお待ちしております。

※イベントや各種予定は変更・中止などになることがございます。直前でのHP等の確認をお願いいたします。
【 お願い 】
※ 駐車場は台数が少ないため大変混雑いたします。公共交通でのご来園をお願いいたします。
※ 周辺道路は、地域の方の生活道路となっております。路上駐車はご遠慮ください。
※ 公園内・駐車場および周辺路上は禁煙となっております。ご理解ご協力をお願いいたします。
※ 交通広場内でお持ち込みの自転車(ペダルなし自転車含む)・一輪車・その他乗り物・ボールなどを含む遊具のご利用はできません。
※ 交通広場内にペットを連れてのご入場はできません。
※ 雨天時・高温時は、消防車や砂場等のご利用を中止する場合がございます。
GW期間は、駐車場が大変混雑いたします。公共交通の利用にご協力をお願いいたします。
皆様のご利用をお待ちしております。

※イベントや各種予定は変更・中止などになることがございます。直前でのHP等の確認をお願いいたします。
【 お願い 】
※ 駐車場は台数が少ないため大変混雑いたします。公共交通でのご来園をお願いいたします。
※ 周辺道路は、地域の方の生活道路となっております。路上駐車はご遠慮ください。
※ 公園内・駐車場および周辺路上は禁煙となっております。ご理解ご協力をお願いいたします。
※ 交通広場内でお持ち込みの自転車(ペダルなし自転車含む)・一輪車・その他乗り物・ボールなどを含む遊具のご利用はできません。
※ 交通広場内にペットを連れてのご入場はできません。
※ 雨天時・高温時は、消防車や砂場等のご利用を中止する場合がございます。
2025/04/16「きょうの桜」2025年04月16日更新
交通広場の桜の情報をお伝えいたします。
さくら広場の桜は、葉桜となり見ごろが過ぎましたが、
一輪車のりばの近くに1本だけ咲いている「フゲンゾウ」(八重桜)が見ごろを迎えております。
八重桜なので一つのお花が大きく見ごたえがあります。
交通広場 開園時間9:30~17:00
2025/04/16 13:00頃 撮影


※ 交通広場内は、飲酒できません。シート等でお座りいただいての会食は可能です。
※ 交通広場内にペットを連れてのご入場はできません
※ 駐車場は台数が少ないため大変混雑いたします。公共交通でのご来園をお勧めいたします
※ 公園内・駐車場および周辺路上は禁煙となっております。ご理解・ご協力をお願いいたします
※ 交通広場内でお持ち込みの自転車(ペダルなし自転車含む)・一輪車・その他乗り物・ボールなどを含む遊具のご利用はできません
さくら広場の桜は、葉桜となり見ごろが過ぎましたが、
一輪車のりばの近くに1本だけ咲いている「フゲンゾウ」(八重桜)が見ごろを迎えております。
八重桜なので一つのお花が大きく見ごたえがあります。
交通広場 開園時間9:30~17:00
2025/04/16 13:00頃 撮影


※ 交通広場内は、飲酒できません。シート等でお座りいただいての会食は可能です。
※ 交通広場内にペットを連れてのご入場はできません
※ 駐車場は台数が少ないため大変混雑いたします。公共交通でのご来園をお勧めいたします
※ 公園内・駐車場および周辺路上は禁煙となっております。ご理解・ご協力をお願いいたします
※ 交通広場内でお持ち込みの自転車(ペダルなし自転車含む)・一輪車・その他乗り物・ボールなどを含む遊具のご利用はできません