秋の火災予防運動「親子フェスタ」 2025/11/8(土)2025年10月26日更新
日時:令和7年11月8日(土)10:00~12:00
※ 雨天時の中止等は、西新井消防署ホームページで11月7日(金)17:00までに発表いたします
場所:北鹿浜公園(足立区鹿浜三丁目26番1号)
対象者:未就学児、小学生とその保護者
内容:模擬消火器による消火訓練や応急救護訓練煙体験、ミニ防火衣を着て記念撮影、消防車両展示など親子で防災を学べるイベントとなっております。たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。
参加料:無料
主催・運営:東京消防庁西新井消防署上沼田出張所
:北鹿浜公園

【 お願い 】
※ 駐車場は台数が少ないため大変混雑いたします。公共交通でのご来園をお願いいたします。
※ 周辺道路は、地域の方の生活道路となっております。路上駐車はご遠慮ください。
※ 公園内・駐車場および周辺路上は禁煙となっております。ご理解ご協力をお願いいたします。
※ 交通広場内でお持ち込みの自転車(ペダルなし自転車含む)・一輪車・その他乗り物(ベビーカーを除く)・ボールなどを含む遊具のご利用はできません。
※ 交通広場内にペット(介助犬を除く)を連れてのご入場はできません。
※ 雨天時・高温時は、消防車や砂場等のご利用を中止する場合がございます。
※ 雨天時の中止等は、西新井消防署ホームページで11月7日(金)17:00までに発表いたします
場所:北鹿浜公園(足立区鹿浜三丁目26番1号)
対象者:未就学児、小学生とその保護者
内容:模擬消火器による消火訓練や応急救護訓練煙体験、ミニ防火衣を着て記念撮影、消防車両展示など親子で防災を学べるイベントとなっております。たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。
参加料:無料
主催・運営:東京消防庁西新井消防署上沼田出張所
:北鹿浜公園

【 お願い 】
※ 駐車場は台数が少ないため大変混雑いたします。公共交通でのご来園をお願いいたします。
※ 周辺道路は、地域の方の生活道路となっております。路上駐車はご遠慮ください。
※ 公園内・駐車場および周辺路上は禁煙となっております。ご理解ご協力をお願いいたします。
※ 交通広場内でお持ち込みの自転車(ペダルなし自転車含む)・一輪車・その他乗り物(ベビーカーを除く)・ボールなどを含む遊具のご利用はできません。
※ 交通広場内にペット(介助犬を除く)を連れてのご入場はできません。
※ 雨天時・高温時は、消防車や砂場等のご利用を中止する場合がございます。
ミニ列車まつり 2025/10/18(土)2025年10月15日更新
「鹿浜ミニチュア鉄道クラブ」のみなさん所有のミニ列車を運行します!
現在修復中のSLも「カネヨ車輌研究所」のみなさんのご協力で近くでご覧いただけます。
たくさんの皆様のご来園をお待ちしております。
日 時:令和7年10月18日(土)10:00~16:00(雨天中止)
※12:00~13:00はお休みです(遊具・列車・展示)
内 容:
〇 ミニ列車運行:ボランティア団体が所有するミニ蒸気機関車、電車を運行、(無料)
※ 当日走る列車は未定です
〇 HOゲージの展示:普段では走らせないHO車両が走ります
〇 C5075機関車の公開:修復中ですが、機関車の近くでご覧いただけます(予定)
主 催:北鹿浜公園事務所
協 力:鹿浜ミニチュア鉄道クラブ、カネヨ車輌研究所



※ 内容につきましては、変更になる場合がございます。
※ 駐車場は台数が少ないため大変混雑いたします。公共交通でのご来園をお勧めいたします。
※ 周辺道路は、地域の方の生活道路となっております。路上駐車はご遠慮ください。
※ 公園内・駐車場および周辺路上は禁煙となっております。ご理解・ご協力をお願いいたします。
※ 交通広場内でお持ち込みの自転車(ペダルなし自転車含む)・一輪車・その他乗り物・ボールなどを含む遊具のご利用はできません。
現在修復中のSLも「カネヨ車輌研究所」のみなさんのご協力で近くでご覧いただけます。
たくさんの皆様のご来園をお待ちしております。
日 時:令和7年10月18日(土)10:00~16:00(雨天中止)
※12:00~13:00はお休みです(遊具・列車・展示)
内 容:
〇 ミニ列車運行:ボランティア団体が所有するミニ蒸気機関車、電車を運行、(無料)
※ 当日走る列車は未定です
〇 HOゲージの展示:普段では走らせないHO車両が走ります
〇 C5075機関車の公開:修復中ですが、機関車の近くでご覧いただけます(予定)
主 催:北鹿浜公園事務所
協 力:鹿浜ミニチュア鉄道クラブ、カネヨ車輌研究所



※ 内容につきましては、変更になる場合がございます。
※ 駐車場は台数が少ないため大変混雑いたします。公共交通でのご来園をお勧めいたします。
※ 周辺道路は、地域の方の生活道路となっております。路上駐車はご遠慮ください。
※ 公園内・駐車場および周辺路上は禁煙となっております。ご理解・ご協力をお願いいたします。
※ 交通広場内でお持ち込みの自転車(ペダルなし自転車含む)・一輪車・その他乗り物・ボールなどを含む遊具のご利用はできません。
にこにこ広場(読み聞かせ会)2025/10/112025年10月04日更新
親子ふれあい教室2025/10/13
〇 10月13日(月・祝)10:00~12:00・13:00~15:00 (当日先着30名・雨天荒天時は中止)
〇 「親子ふれあい教室」 剪定等で発生した枝や自然物を利用し簡単な車が制作できます。
〇 場所:北鹿浜公園 展示室
〇 対象:小学生以下のお子様をとその保護者、小学生未満のお子様には必ず保護者の方が同伴してください。
〇 参加費:300円/1作品(当日先着30名)
〇 協力:HNGカルミア

【 お願い 】
※ 駐車場は台数が少ないため大変混雑いたします。公共交通でのご来園をお願いいたします。
※ 周辺道路は、地域の方の生活道路となっております。路上駐車はご遠慮ください。
※ 公園内・駐車場および周辺路上は禁煙となっております。ご理解ご協力をお願いいたします。
※ 交通広場内への自転車(ペダルなし自転車含む)・一輪車・その他乗り物(ベビーカーなどを除く)・ボールなどを含む遊具のお持ち込みご利用はできません。 ※ 交通広場内にペット(補助犬などを除く)を連れてのご入場はできません。
※ 雨天時・高温時は、消防車や砂場等のご利用を中止する場合がございます。
〇 「親子ふれあい教室」 剪定等で発生した枝や自然物を利用し簡単な車が制作できます。
〇 場所:北鹿浜公園 展示室
〇 対象:小学生以下のお子様をとその保護者、小学生未満のお子様には必ず保護者の方が同伴してください。
〇 参加費:300円/1作品(当日先着30名)
〇 協力:HNGカルミア

【 お願い 】
※ 駐車場は台数が少ないため大変混雑いたします。公共交通でのご来園をお願いいたします。
※ 周辺道路は、地域の方の生活道路となっております。路上駐車はご遠慮ください。
※ 公園内・駐車場および周辺路上は禁煙となっております。ご理解ご協力をお願いいたします。
※ 交通広場内への自転車(ペダルなし自転車含む)・一輪車・その他乗り物(ベビーカーなどを除く)・ボールなどを含む遊具のお持ち込みご利用はできません。 ※ 交通広場内にペット(補助犬などを除く)を連れてのご入場はできません。
※ 雨天時・高温時は、消防車や砂場等のご利用を中止する場合がございます。
2025-10月北鹿浜公園イベントカレンダー2025年09月29日更新
2025年10月のイベント予定を紹介いたします。
土曜日曜などは、駐車場が大変混雑いたします。公共交通の利用にご協力をお願いいたします。
皆様のご利用をお待ちしております。

※イベントや各種予定は変更・中止などになることがございます。直前でのHP等の確認をお願いいたします。
【 お願い 】
※ 駐車場は台数が少ないため大変混雑いたします。公共交通でのご来園をお願いいたします。
※ 周辺道路は、地域の方の生活道路となっております。路上駐車はご遠慮ください。
※ 公園内・駐車場および周辺路上は禁煙となっております。ご理解ご協力をお願いいたします。
※ 交通広場内でお持ち込みの自転車(ペダルなし自転車含む)・一輪車・その他乗り物・ボールなどを含む遊具のご利用はできません。
※ 交通広場内にペットを連れてのご入場はできません。
※ 雨天時・高温時は、消防車や砂場等のご利用を中止する場合がございます。
土曜日曜などは、駐車場が大変混雑いたします。公共交通の利用にご協力をお願いいたします。
皆様のご利用をお待ちしております。

※イベントや各種予定は変更・中止などになることがございます。直前でのHP等の確認をお願いいたします。
【 お願い 】
※ 駐車場は台数が少ないため大変混雑いたします。公共交通でのご来園をお願いいたします。
※ 周辺道路は、地域の方の生活道路となっております。路上駐車はご遠慮ください。
※ 公園内・駐車場および周辺路上は禁煙となっております。ご理解ご協力をお願いいたします。
※ 交通広場内でお持ち込みの自転車(ペダルなし自転車含む)・一輪車・その他乗り物・ボールなどを含む遊具のご利用はできません。
※ 交通広場内にペットを連れてのご入場はできません。
※ 雨天時・高温時は、消防車や砂場等のご利用を中止する場合がございます。







