北鹿浜公園

北鹿浜公園 > 施設紹介

施設紹介

休園日 12月29日から翌年1月3日まで
開園時間 交通広場開園時間:
11-1月 9:30 - 16:00
9-10月、2-4月 9:30 - 17:00
5-8月 9:30 - 17:30

ミニ列車

運行日土、日、祝日、10月1日(都民の日)
3~6月、9~11月の第二水曜日
※第四水曜日(7月8月を除く、10:00~15:00)にはボランティアが持ち込み車両(ミニSL他)を運行しております。
※雨天・強風等の荒天時は運休いたします。
運行時間10:00~15:20(11月~1月 )
10:00~16:20(9月~10月、2月~4月 )
10:00~16:40(5月~8月 )
※12:00~13:00は運休いたします。
運行間隔20分(混雑時には臨時運行あり)
午前の始発 10:00
午前の最終 11:40
昼休み 12:00~13:00 運休
午後の始発 13:05
午後の最終 16:40(5月~8月)・16:20(2月~4月、9月~10月)・15:20(11月~1月)
料金幼児(小学生未満)無料 ※ただし保護者同乗(有料)が必須
小学生 30円
中学生以上70円 ※70歳以上無料
身体障碍者手帳、愛の手帳(療育手帳)または精神障碍者保健福祉手帳の交付を受けている方は、手帳提示により本人及びその介護者1名について免除します。
※保護者1名につき2名まで幼児の方がご利用できます。

自転車・足踏みゴーカート・一輪車

貸出時間 9:30~15:30(11月~1月 )
9:30~16:30(9月~10月、2月~4月 )
9:30~17:00(5月~8月 )
※12:00~13:00はご利用を休止いたします。
混雑状況等によりはやめに休止となる場合がございます。
※雨天・強風等の荒天時は貸出を中止いたします。
対象幼児及び小学生(幼児には保護者の付添いが必要)
自転車サイズ【自転車】 12インチ(補助輪付き)
14インチ(補助輪付き・補助輪なし)
16インチ(補助輪付き・補助輪なし)
18インチ(補助輪付き・補助輪なし)
【一輪車】
14インチ~20インチ ※ヘルメット着用必須(貸出あり)
※一輪車のご利用は、一度に20分まで
料金無料
注意事項・個人の自転車・乗り物等の持ち込みはできません。
・ペダルに足のとどかない小さなお子さまは、必ず保護者の付き添いをお願いします。
・信号や標識をよく守り、コース内は左側通行を守りましょう。 スピードを出したり、並んでの走行、Uターンなど乱暴な乗りかたは危険ですのでおやめください。
・借りた乗り物をほかの人に貸したり、コースの外への持ち出しはおやめください。
・利用後は乗り物をもとの場所にお戻しください。
・雨天・強風などの荒天時又は、車両故障等の理由により貸出を中止する場合がありますのでご了承ください。
・利用中に生じた事故につきましては、使用者の責任となりますのであらかじめご了承ください。
・他の利用者との間で生じた事故等については、責任を負いかねますので当事者間での解決をお願いします。

バッテリーカー

貸出時間11~1月 9:30~15:30
9~10月、2~4月 9:30~16:30
5~8月 9:30~17:00
※12:00~13:00はご利用を休止いたします。
混雑状況等によりはやめに休止となる場合がございます。
※雨天・強風等の荒天時は貸出を中止いたします。
対象幼児及び小学生(幼児には保護者の付添いが必要)
料金幼児(小学生未満) 無料
小 学 生     20円
幼児に同乗の大人  20円(小学生料金)

展示室(HOゲージ、図書コーナー)

利用時間11~1月 9:30~15:15
9~10月、2~4月 9:30~16:15
5~8月 9:30~16:45
料金無料

じゃぶじゃぶ池

開放期間7月中旬から9月初旬まで(予定)
注意事項・詳細:足立区ウェイブページをご確認ください。
※施設点検等を行うため、月曜日はじゃぶじゃぶ池をお休みします。(祝日除く)
開放時間9:00~13:00
※1時間につき10分は休憩時間
利用上の注意じゃぶじゃぶ池を利用する場合は、下記のことに注意してください。
・必ず高校生以上の年齢の保護者が付き添い目を離さないこと。
・利用する子どもは、靴、サンダル等を脱ぎ、水着を着用して、首から下を洗って入ること。
※じゃぶじゃぶ池の柵の中に保護者が入る場合は、靴やサンダルを脱ぐこと。 (裸足の利用者とサンダルがぶつかるとケガする恐れがあるため)
・オムツを使わなくなった就学前の子どもであること。
・オムツ及び乳幼児用水遊びパンツを着用していないこと。 (水質管理をしているプールで、水遊びパンツは汚物が漏れ出してしまう構造であり、プール水としての基準を保つことが難しくなるため)
・混雑時の浮き輪の利用や壊れやすいおもちゃの持込みは危険なのでやめること。
・じゃぶじゃぶ池内で食事等はしないこと。(プール外での水分補給は可)
・保護者の方がプールに入る際は、衣服が水に浸からないようにすること。(ラッシュガードは可)
・じゃぶじゃぶ池の周りを走り回ったり、じゃぶじゃぶ池に飛び込まないこと。
・喫煙しないこと。(公園敷地内禁煙)
・現地係員の指示に従うこと。
・じゃぶじゃぶ池以外の公園の水施設や親水水路は水遊び場ではありません。水の中に入らないでください。
中止する場合下記の場合は、じゃぶじゃぶ池の開放を中止します。
・雨天のとき。
・気温25度未満、または水温が23度未満のとき。
・気温と水温の合計が50度未満のとき。
・光化学スモッグ注意報・警報が発令されたとき。
・PM2.5(微小粒子状物質)について、注意喚起情報が発令されたとき。
・強風で、砂ぼこりがひどいとき。
・施設に不具合が発生したとき。
・環境省の発表する「暑さ指数」が「31℃(危険水準)」に達したとき。
※外気温と単位は同じ(気温の目安は35℃以上の場合)
衛生基準・1時間ごとに検査をし、遊離残留塩素濃度が概ね0.4PPMから1.0PPMになるようにしています。(厚生労働省「遊泳用プールの衛生基準」による)
※汚物等によりプール水が汚れ使用に適さない状態となった場合、水の入れ替えとなります。

交通広場

交通広場にはミニ列車、バッテリーカー、自転車、ゴーカート、一輪車、三輪車、車いす体験、じゃぶじゃぶ池がありお楽しみいただけます。

※遊具によって使用対象が異なりますのでご了承ください。

児童遊具広場

児童遊具広場にはブランコなどがありお楽しみいただけます。

幼児遊具広場

幼児遊具広場には砂場、鉄棒、ブランコ、タコの滑り台、小動物、健康器具などがありお楽しみいただけます。

禁止行為

<園内全体>

  • フリーマーケットや飲食物などの物品販売、広告の掲示など営利を目的とする行為
  • 喫煙行為(加熱式たばこ含む)
  • 花火やバーベキューなどの火の使用
  • 鳥、猫などの生物にエサを与えること
  • ごみを捨てること
  • 大きな音で音楽やラジオを聞くこと ※無許可の楽器の演奏についても同様です。
  • その他、危険な行為や他の利用者のご迷惑となる行為

<交通広場内>

  • 乗り物・遊具の持ち込み※広場内で利用できるのは、広場でお貸出ししている車両のみになります。
  • 線路敷、ロープ及び柵内へ立ち入ること
  • 自転車やゴーカートなどの乗り物で競争すること
  • ペットを連れての利用
  • 飲酒
  • その他、危険な行為や他の利用者のご迷惑となる行為

許可が必要な行為

  • 公園を占用する行為
  • 団体利用

 

園児・児童等が20人以上の団体でご利用の場合は、利用日の2か月前から2週間前までにお申し込みをお願いします。
団体のご利用は月曜から金曜までとさせていただきます。

 

※平日のミニ列車の運行はございませんのであらかじめご了承ください。

蒸気機関車C5075展示 (中距離用小型テンダ機関車)

※現在ボランティアによる修復作業を行っております。

・北鹿浜公園に展示されている蒸気機関車は、1929年(昭和4年)に製造されました。

・1971年(昭和46年)に引退して足立区に来るまで、旅客・貨物用機関車として約200万Km(キロメートル)も走り続けました。

・蒸気機関車のしくみ

 石炭を燃やしと熱が発生します。その滅を利用して水を沸騰させ、膨張した水蒸気の「エネルギー」を使って車輪が動くしくみ(蒸気機関)を採用した乗り物です。

・石炭を燃やして熱を発生させる。⇒火室

・水を沸騰させ水蒸気を作る。⇒ボイラー部分

・発生した水蒸気を、機械で動かす「エネルギー」に変える。⇒蒸気機関部分

・蒸気機関部分で作られた「エネルギー」を利用して機関車を動かす。⇒走り装置部分

の4つの部分に分かれています。

このしくみを上手に使って、蒸気機関車は走ることができます。

※現在ボランティアによる修復作業を行っております。