夏の花2025年07月30日更新
ヒマワリの花が咲き始めました!2025年07月24日更新
じゃぶじゃぶ池 ご利用にあたっての注意事項2025年07月08日更新
					【利用の制限】次の条件にあてはまる方は、じゃぶじゃぶ池の利用はできません。
【禁止事項】次の行為は、じゃぶじゃぶ池での禁止事項です。
【開放の条件】次の条件にあてはまる場合に、じゃぶじゃぶ池を開放します。
			- オムツが普段からとれていない幼児
 - 小学生以上の児童
 - 水着を着用していない幼児(オムツ、水遊びパンツは不可)
 - 高校生以上の年齢の保護者がいない幼児
 - 感染症に罹患している幼児や保護者
 - お酒を飲んでいる保護者
 - 他人の迷惑となる恐れがあると認められる幼児や保護者
 
【禁止事項】次の行為は、じゃぶじゃぶ池での禁止事項です。
- 水分補給目的以外の飲食
 - 壊れやすいおもちゃや混雑時の浮き輪の利用
 - じゃぶじゃぶ池内や池の周りで走ること
 - じゃぶじゃぶ池への飛び込み
 - 喫煙(公園敷地内禁煙)
 - その他危険な行為や他の利用者に迷惑となる行為
 
【開放の条件】次の条件にあてはまる場合に、じゃぶじゃぶ池を開放します。
- 天候不良でないこと
 - 気温25度以上であること
 - 水温23度以上であること
 - 気温と水温の合計が50度以上であること
 - 遊離残留塩素濃度が概ね0.4㏙~1.0㏙であること
 - 強風で砂ぼこりが激しくないこと(風速8m未満)
 - 光化学スモッグ注意報または警報が発令されていないこと
 - PM2.5(微小粒子状物質)について、注意喚起情報が発令されていないこと
 - 暑さ指数が31度に達していないこと
 - その他、使用に適さない状態でないこと
 
じゃぶじゃぶ池 ご利用にあたっての注意事項2025年06月11日更新
					【利用の制限】次の条件にあてはまる方は、じゃぶじゃぶ池の利用はできません。
【禁止事項】次の行為は、じゃぶじゃぶ池での禁止事項です。
【開放の条件】次の条件にあてはまる場合に、じゃぶじゃぶ池を開放します。
			- オムツが普段からとれていない幼児
 - 小学生以上の児童
 - 水着を着用していない幼児(オムツ、水遊びパンツは不可)
 - 高校生以上の年齢の保護者がいない幼児
 - 感染症に罹患している幼児や保護者
 - お酒を飲んでいる保護者
 - 他人の迷惑となる恐れがあると認められる幼児や保護者
 
【禁止事項】次の行為は、じゃぶじゃぶ池での禁止事項です。
- 水分補給目的以外の飲食
 - 壊れやすいおもちゃや混雑時の浮き輪の利用
 - じゃぶじゃぶ池内や池の周りで走ること
 - じゃぶじゃぶ池への飛び込み
 - 喫煙(公園敷地内禁煙)
 - その他危険な行為や他の利用者に迷惑となる行為
 
【開放の条件】次の条件にあてはまる場合に、じゃぶじゃぶ池を開放します。
- 天候不良でないこと
 - 気温25度以上であること
 - 水温23度以上であること
 - 気温と水温の合計が50度以上であること
 - 遊離残留塩素濃度が概ね0.4㏙~1.0㏙であること
 - 強風で砂ぼこりが激しくないこと(風速8m未満)
 - 光化学スモッグ注意報または警報が発令されていないこと
 - PM2.5(微小粒子状物質)について、注意喚起情報が発令されていないこと
 - 暑さ指数が31度に達していないこと
 - その他、使用に適さない状態でないこと
 
交通安全啓発イベント【4月13日㈰】2025年04月08日更新
					【イベント中止のお知らせ】
本日(令和7年4月13日㈰)開催予定の下記のイベントは、開催時間帯雨予想のた中止となりました。 ご理解の程よろしくお願いします。
【春の全国交通安全運動期間(令和7年4月6日㈰~15日㈫)】
※雨天中止 開催の有無については公園事務所へお問い合わせ下さい。
新年度を迎え、新たに入園・入学する園児や小学生をはじめとした多くのお子様や保護者の皆様方へ、交通事故防止を目的に交通ルールの遵守と正しい交通マナーを推進するイベントを開催します。皆様のご来園をお待ちしております。
◆開催日時:令和7年4月13日㈰ 13時~15時
◆開催内容:①ダンディ坂野さんの綾瀬警察署一日警察署長❝交通安全トークショー❞(13時~14時) ②白バイや交通警察隊のフェアレディZパトカーの乗車体験(14時~15時)③警視庁騎馬隊の乗馬体験(14時~先着80名) ④ミニ新幹線への乗車(14時~) など ※乗馬体験は身長110㎝未満の方で一人で馬に乗れる方
			本日(令和7年4月13日㈰)開催予定の下記のイベントは、開催時間帯雨予想のた中止となりました。 ご理解の程よろしくお願いします。
【春の全国交通安全運動期間(令和7年4月6日㈰~15日㈫)】
※雨天中止 開催の有無については公園事務所へお問い合わせ下さい。
新年度を迎え、新たに入園・入学する園児や小学生をはじめとした多くのお子様や保護者の皆様方へ、交通事故防止を目的に交通ルールの遵守と正しい交通マナーを推進するイベントを開催します。皆様のご来園をお待ちしております。
◆開催日時:令和7年4月13日㈰ 13時~15時
◆開催内容:①ダンディ坂野さんの綾瀬警察署一日警察署長❝交通安全トークショー❞(13時~14時) ②白バイや交通警察隊のフェアレディZパトカーの乗車体験(14時~15時)③警視庁騎馬隊の乗馬体験(14時~先着80名) ④ミニ新幹線への乗車(14時~) など ※乗馬体験は身長110㎝未満の方で一人で馬に乗れる方










