陳列館閉鎖のお知らせ2022年01月11日更新
陳列館臨時休館のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、陳列館を休館いたします。
対応期間 令和4年1月12日(水)から
※再開時期等については、今後の状況をみて改めてお知らせします。
休館中は、ご不便、ご迷惑をおかけしますがご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
※今後の感染症拡大状況等により、変更となる場合があります。
詳しくは、ご来園前にお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、陳列館を休館いたします。
対応期間 令和4年1月12日(水)から
※再開時期等については、今後の状況をみて改めてお知らせします。
休館中は、ご不便、ご迷惑をおかけしますがご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
※今後の感染症拡大状況等により、変更となる場合があります。
詳しくは、ご来園前にお問い合わせください。
陳列館休館のお知らせ2021年12月24日更新
陳列館の年末年始休館のお知らせ
12月27日~1月7日の間は休館いたします。
年明けの開館は、1月8日(土)となります。
(開館日は、土日祝日)
休館中は、ご不便、ご迷惑をおかけしますがご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
12月27日~1月7日の間は休館いたします。
年明けの開館は、1月8日(土)となります。
(開館日は、土日祝日)
休館中は、ご不便、ご迷惑をおかけしますがご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
アカパンサスが開花しました!2021年06月24日更新
ベルモント公園身障者駐車場利用方法の改定について2021年02月15日更新
身障者駐車場利用規定一部改訂がありました。
駐車場は、障碍者団体の利用だけでしたが、「身体障碍者手帳の所持者が乗る場合」も可能となりました。
ベルモント公園身障者用駐車場の利用規定 (令和3年2月15日改定)
障害者用駐車場利用規定Q&A
駐車場は、障碍者団体の利用だけでしたが、「身体障碍者手帳の所持者が乗る場合」も可能となりました。
ベルモント公園身障者用駐車場の利用規定 (令和3年2月15日改定)
障害者用駐車場利用規定Q&A
ベルモント公園身障者駐車場利用方法について2021年01月22日更新
ベルモント公園身障者駐車場の利用方法についてのお知らせです。
ベルモント公園身障者駐車場のご利用を希望する方は、以下の「ベルモント公園身障者駐車場の運営規定」をダウンロードし、利用方法に記載の方法で「ベルモント公園身障者駐 車場利用申請書兼駐車券」を作成の上、記載のFAXにてお送りください。
ベルモント公園身障者用駐車場の利用規定 (令和3年2月15日改定)
ベルモント公園身障者駐車場のご利用を希望する方は、以下の「ベルモント公園身障者駐車場の運営規定」をダウンロードし、利用方法に記載の方法で「ベルモント公園身障者駐 車場利用申請書兼駐車券」を作成の上、記載のFAXにてお送りください。
ベルモント公園身障者用駐車場の利用規定 (令和3年2月15日改定)
駐車可能団体
- 学校等
学校教育法第1条に規定する学校並びに同法第124条に規定する専修学校、または児童福祉法第7条に規定する児童福祉施設の園児、児童及び生徒 - 介護等
介護保険法第8条24項に規定する介護老人保健施設、老人福祉法第20条の6に規定する軽費老人ホームの利用者 - その他
区長が特に認める場合
ご利用方法
- 利用する日程の前日午後5時までに駐車場利用の申請を別紙1「ベルモント公園身障者駐車場利用申請書兼駐車券」(以下、「別紙1」という。)のFAX様式を用い、ベルモント公園事務所宛に行う。ただし、1月4日に駐車を希望する場合は、前年の12月27日までに申請すること。駐車場利用の事前申請は原則として先着順とする。
- 駐車申請は別紙1とし、本利用規定を承諾した団体の申し出により申請を受付けする。
- 駐車場利用時は、車止めを申請者のうち同行する健常者が取り外し、駐車する。駐車場利用中は、別紙1を駐車する車両のダッシュボードに掲示するなどして、フロントガラスから見えるようにしておくこと。また、駐車開始時には、駐車場利用者の安全が確保できる範囲で、申請者はベルモント公園事務所スタッフ(スタッフは事務所内または公園内での作業をしている。)に別紙1を提示すること。
ご利用条件
- 駐車場を利用できる時間は、午前9時00分から午後5時までの時間内とし、原則として1回あたり1団体2時間までとする。
- 駐車場に駐車する場合は、車止めを外す必要があるが、車止めの錠の開錠及び施錠は、ベルモント公園事務所が行うこととし、車止めの取り外し及び出庫時の設置は、原則として申請者(健常者)が行う。申請者に健常者がいない場合は、前日の午後5時までにベルモント公園事務所に別紙1をFAX送信するとともに、電話連絡をして相談すること。
- 当該利用規定を遵守しない場合や、公園管理者の指示に従わない場合は、申請時間内であっても駐車を中止とすることがあるほか、次回以降の申請を承諾しない場合もある。利用を承諾しない場合は、ベルモント公園事務所から別紙1による申請に対し、FAXまたは電話連絡をしたうえで、車止めを開錠しないものとする。連絡が取れない場合は、車止めを開錠しないものとする。
- 別紙1に記載された期間に、駐車不可な日時が含まれる場合は、ベルモント公園事務所から申請者に連絡する。連絡が取れない場合は、現地に駐車場利用不可の表示をしたうえで、車止めを開錠しないものとする。
- 利用日のキャンセルや変更は、申請者が別紙1のFAX再送信をして受付する。利用日当日の変更は、申請者がFAX送信及び電話連絡をし、変更できたか確認をすること。
お問い合わせ先
- 連絡先: ベルモント公園事務所 電話・FAX:03-3852-6650
- 所管課
- 足立区 都市建設部 みどりと公園推進室 公園管理課 施設維持係
- 電 話:03-3880-5021(直通)
- FAX:03-3880-5620
- メールアドレス: kouen@city.adachi.tokyo.jp