ベルモント公園

ベルモント公園 > 公園だより > 白い綿毛のような花メラレウカが見頃を迎えました!

白い綿毛のような花メラレウカが見頃を迎えました!

白い綿毛のような花メラレウカが見頃を迎えました!2022年05月29日更新

暑かったですね!この暑さに体が慣れていないのでへばりました!

今日は、メラレウカ(品種名:リナリイフォーリア‘‘スノー・イン・サマー`)(フトモモ科メラレウカ属 オーストラリア、ニュージーランド、インドネシア原産 常緑低木)が見頃を迎えています。メラレウカは、開花するとアッという間に満開となり、3~4日ぐらいで散ってしまいます。

明日か明後日が満開と思います。それから3~4日後には茶色になり散ってしまいます。見られるのは、開花から1週間程度です。満開時期の木の姿は大きな雪だるまに見えるほど真っ白く見えますです。(ちなみに昨年度は5月26・27日が見ごろとなっていました。)

メラレウカは「テーツリー」とも呼ばれています。イギリスの海洋探検家のジェームズ・クックー船長らが、18世紀にオーストラリア大陸に初めて上陸したとき、この木の葉をお茶といて飲んだことから「ティーツリー」と呼ばれているそうです。

南エリア南口でご覧いただけます。