ベルモント公園

ベルモント公園 > 公園だより > 2016年 > 3月

ユキヤナギが見頃になりました!

ユキヤナギが見頃になりました!2016年03月17日更新

皆様こんにちは。ユキヤナギ(雪柳 バラ科 落葉低木 日本、中国原産 別名コゴメバナ、コゴメヤナギ)の花が5~6分咲きになりました。満開になると雪が株を被ったように真っ白になります。

植栽場所は、北エリアや南エリアの池の周りなどです。満開は、あと1週間程度先と思います。お楽しみに!!
DSCF3007

ギンヨウアカシアの花が満開です!

3月6日にご案内しました、ギンヨウアカシアが今満開です。素晴らしく美しいのでまたまたご案内してしまいました。

DSCF3011左は満開の「ギンヨウアカシア」です。

 
 
 
 
 
 
 
 
下の写真は「フサアカシア」です。3~4分咲きです。これから楽しみです。
DSCF3022

 
 
 
 
 
 
 
 
ギンヨウアカシアやフサアカシアの花は、桜のソメイヨシノの開花前に咲きます。このアカシアの仲間を街路樹や公園に100本以上まとめて植栽したら、花の名所になると思います。熱海のジャカランダに負けないほど美しい花木(かぼく)だと思います。

ベニバスモモの花が見頃になりました!

皆様こんにちは。今日は快晴で暖かく、保育園や保育ママの園児さんが沢山ご来園いただきました。

ベニバスモモ(バラ科 落葉高木 西南アジア、ユーカサスに分布するミロバランスモモの変種)の花が6分咲きになりましたのでご紹介します。名前のとおり葉は、新葉のころより紅紫色をしています。秋には更に濃い紅紫色になります。当公園にはこの木の他に4本あります。他の木はまだ1~2分咲き程です。この木だけは毎年スモモが幾つか生るようです。実は葉に隠れ見つけづらいですが、6月になると実は大きくなりみつけ易くなります。場所は、南エリア南門から入りすぐ右側です。入口左側のベンチ奥にも3本あります。

DSCF3013DSCF3016

チューリップの芽が大きくなりました!2016年03月11日更新

皆様こんにちは。ここにきて、チューリップ(ユリ科 球根ができ、形態は有皮鱗茎 和名:鬱金香ウコンコウ)の芽が急に大きくなりました。寒い寒いと言っておりましたが、植物の生育を見ていると春の萌しが感じられます。陳列館前の円形花壇に昨年秋ビオラやノースポールの間に植栽しました。南側の入口のローズマリー植栽地にも植栽されています。開花は4月上旬から中旬頃です。お楽しみに!

DSCF2970 DSCF2971

ローズマリーの花が満開です!

皆様こんにちは。今日は小雨で寒いです。春に向かって三寒四温の時期で気温差が激しく体調維持に大変です。3月15日からは暖かくなるとの天気予報です。ハーブの代表ともいえるローズマリー(シソ科 常緑性低木 和名:迷迭香マンネンロウ)が青い小さな花を沢山つけているのでご紹介します。見られる場所は、陳列館前にオーストラリアで使用されている赤い電話ボックスあり、その横の花壇内に植栽されています。他にも園内3ヶ所で見られます。ここのローズマリーが一番きれいに咲いています。

乾燥させて香袋にするととても長持ちします。箪笥やバックに入れておくといいですよ。
DSCF2972

 
 
 
 
 
 
食べたり飲んだりすると色々効果があるといわれていますが、副作用もありますので、口に入れる時はきちんと調べてからにしましょう。