ベルモント公園

ベルモント公園 > 公園だよりベルモント公園

素敵な寄せ植え

素敵な寄せ植え2013年11月30日更新

先日11/23(土・祝)に『寄せ植えづくり体験』を行いました。

社会福祉法人リード・エー葦の会作業所で育成した色とりどりの草花と栄養満点の土を使って

“ベルモント公園風”の寄せ植えを作りました。

DSCN6994

“ベルモント公園風”とは、オーストラリア原産のブラキカムを取り入れていただくことを条件としたからです。

初の試みでしたが、お客様には老若男女、大変楽しんでいただくことができました。

一部の作品は、陳列館に飾っていますので、ぜひご覧ください。






また、来週12月8日(日)は『親子ふれあい教室』です。
DSCN7000

公園の花で作成した押花を入れたフォトフレームやキーホルダー等を作ります。

たくさんのご来園お待ちしています。

親子ふれあい教室2013年11月09日更新

明日は『親子ふれあい教室』です。

押し花や公園で撮影した写真を使って素敵なフォトフレームやキーホルダーを作ります。

あいにくの雨模様となるようですが、陳列館内ですので、ご心配はいりません。予定どおり実施いたします。

フォトフレーム&キーホルダー

 
 
 
 
 
★日 時: 平成25年11月10日(日) 10:00?12:00、13:00?15:00
★定 員: 各回15名
★参加費: 300円

それでは、陳列館にてお待ちしております。

ウェルカム ハロウィン!開催2013年10月26日更新

ウェルカムハロウィン1日目です!

あいにくの天候ですが、陳列館内で実施いたします。

図1

ヒナちゃんとオバケカボチャ















皆様、ふるってご参加ください。大きなカボチャ、可愛いカボチャとお待ちしています。

秋バラ開花中2013年10月09日更新

バラが秋の花を咲かせるようになりました。

園内では甘い香りが漂っています。

DSCF2656

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は温多雨の影響か、コガネムシやカイガラムシ、黒星病などの

病害虫に悩まされましたが、バラたちは頑張っています。

是非、ご来園ください。お待ちしております。

パンパスグラス見頃2013年09月30日更新

西オーストラリアにも分布しているパンパスグラスの花穂が見頃を迎えています。

「シロガネヨシ(白銀葭)」または「西洋ススキ」とも言い、白いフワフワの穂は子供たちの注目の的です。

DSCF2583

触りたいと思いますが、葉の縁は非常に鋭く手を切りやすいので、触らず、見るだけにしてくださいね。

パンパスグラスとともに皆様のご来園をお待ちしております。