ベルモント公園

ベルモント公園 > 公園だよりベルモント公園

愛犬のマナーアップ月間のお知らせ

愛犬のマナーアップ月間のお知らせ2022年05月27日更新

愛犬のマナーアップ月間のお知らせ

『愛犬のマナーアップ月間』
公共空間で、犬の糞の放置やオシッコを流さない、ノーリードでの散歩が問題となっています。
ベルモント公園では、6月を愛犬のマナーアップ月間として2つの事業を行います。
安全安心で清潔な街の一助となるよう、ベルモント公園では愛犬月間を設け、期間中「エチケット袋の配布」及び6月4日に「愛犬との上手な暮らし方教室」を開催致します。

事業1.ウンチ袋の配布
1)配布場所:ベルモント公園北エリア藤棚下
2)配布期間:6月1日~6月30日(ただしウンチ袋1,000配布後終了)
3)配布時間:24時間自由にお取りいただく
4)配布方法:配布箱を設置します

事業2.愛犬との上手な暮らし方教室
1)実施日:令和4年6月4日(土)
2)会場・時間:ベルモント公園 北エリア  10:30~11:30
3)申込方法:電話にて先着順に受け付け
ベルモント公園  03-3852-6650
4)定  員:愛犬 7頭
5)参 加 費:無料
6)講 師:NPO法人社会動物環境整備協会認定ドックライフカウンセラー
7)お 願 い:シーズン中のワンちゃんの参加はご遠慮ください。
愛犬には伸縮しないリードを付けてご参加ください。
ソーシャルディスタンス保持にご協力ください。

花壇が夏花壇になりました!2022年05月22日更新

5月も下旬となりました。ベルモント公園の花壇も夏の花苗に植替えました。

陳列館前の円形花壇は、マリーゴールドとアゲラータム



事務所脇の路地花壇は、赤、ピンク、紫色のペチュニアです。

花壇奥の白い花の低木は、「カシワバアジサイ」です。



東口バラ園前の路地花壇は、サルビア、マリーゴールド、アゲラータム

 


 

カシワバアジサイが見ごろ初めになりました!

皆様こんにちは、今日は五月晴れで、湿度が低くすごく気持ちの良い一日でした。

カシワバアジサイ(アジサイ科 アジサイ属 北アメリカ原産 落葉低木)が見頃初めとなりましたのでご案内致します。柏餅(カシワ)の葉のように大きな葉と円錐形の大きな花房が特徴です。
陳列館西側の花壇の奥で2本ご覧いただけます。6月上旬頃までご覧いただけます。

ナツミカンの花が見ごろを迎えました!2022年05月08日更新

ナツミカン(和名ナツダイダイ)(ミカン科ミカン属 常緑中木 原産地日本)が見頃を迎えました! 私がベルモント公園で仕事をし始めて7年になりますが、今年が一番沢山花をつけています。びっくりするぐらい沢山咲いています! 昨年花が極端に少なかったのでその反動でしょうか。 南公エリア南口、幼児コーナー入り口と幼児コーナー内で1週間程ご覧いただけます。

 

ベニバナトチノキも満開です。南エリア東口から正面入り口で5日程ご覧いただけます。



ブラシノキの開花状況です!昨日は10輪、今日は40輪ほど咲いています。1週間後には満開となると思います。南エリア正面入り口でご覧いただけます。



 
 

バラ園見頃を迎えました!

皆様こんにちは! 今日でGW最終日ですネ。どこかお出かけになられましたか?

ベルモント公園のバラの開花状況です。見ごろとなりました!

これから1週間から10日間がベルモント公園バラ園の一番の見頃と思います。

ベルモント公園では、ベニバナトチノキが見ごろを迎え、ブラシノキも昨日開花しこれからの10日間がが、ベルモント公園の1番花が美しい期間です。