ベルモント公園

ベルモント公園 > 公園だよりベルモント公園

雪が降りました!雪だるまも沢山できました!!

雪が降りました!雪だるまも沢山できました!!2016年01月18日更新

ベルモント公園の冬景色をご覧ください。

ベルモント公園陳列館の雪景色入り口の電話ボックス(オーストラリアで現役です)

DSCF2702DSCF2705

 
 
 
 
 
 
14時を過ぎたら子供たちが雪遊びに来てくれました。  お母さんと一緒に雪だるま作り。

1.18 0301.18 032

花壇のストックが大きくなりました!2016年01月16日更新

皆様こんにちは!今年初めての公園だよりです。今年もよろしくお願いします。

今日は、11月下旬に植栽した花壇のストックが大きくなったので写真でご紹介します。

1.16 01511.29 018

 
 
 
 
 
左の写真は1月16日の生育状況。主幹の花房の他、脇から花芽が8芽出て豪華に見え、香りも強くなってきました。

右の写真は、11月27日に植栽した時の写真。主幹の花房が1房ある状況。

健康なストックは、主幹から花芽が8芽出るようです。

ストックは肥料食いです。月に2回程化成肥料を散布しています。肥料が少ないと、地面に近い葉が黄色く枯れあがってしまいます。残念ですが、菌核病の発生で数株の花苗が枯れました。植栽後1~2月カ間の間に発生しました。植栽して7~10日後から7日間隔で2~3回殺菌剤を散布すると発生しにくくなります。

3月末までは花と香りが楽しめます。興味のある方は、ストックの花芽の数を数えてみてください。8芽あるでしょうか?ストックの8芽は健康の証!

陳列館をクリスマス装飾にしました!2015年12月10日更新

12月に入りクリスマスシーズンです。ベルモント公園陳列館もクリスマスに模様替えしました。DSCF2148 DSCF2149

雪だるま2体やクリスマスツリー2本を展示。

 
 
 
 
DSCF215012.10 033

左は部屋の飾り付け。

右は、12月5日朝一番に、保育園が4園とママ保育3園、計105名の園児がクリスマスを楽しんでいただきました。

 
クリスマス展示開催月日:12月5・6・12・13・19・20・23日の土・日・祝日

イベントは、12月19日(土)・20日(日)(10時~15時)

 
 
 
 
 
 

ウチワサボテンの花が咲き始めました!

12月10日ウチワサボテンの花が開花しました。場所は南12.10 037エリア西口から噴水に向かう道沿いです。1本のサボテンから2花が開花し、2~3の蕾があります。寒いのに健気です。

左の写真は、12月10日に撮影

 
 
 
11.29 008

 
 
左の写真は、11月29日撮影

寄せ植えづくり体験の募集2015年10月30日更新

皆様こんにちは! 昨年ご好評をいただきました寄せ植え体験を今年も実施いたします。

実施日:平成27年11月22日(日曜日)

時 間:午前の部11:00~12:00、午後の部14:00~15:00

場 所:ベルモント公園陳列館(足立区梅島一丁目33番7号)

対 象:小学生以上の方(小学生低学年のお子様は保護者同伴でお願いします。)

申込み:事前予約制 (ベルモント公園事務所Tel 03-3852-6650)

料 金:500円/鉢(材料費込)

定 員:20鉢(各回10鉢)

内 容:オセアニア地域原産で、オーストラリアで品種改良をされたブラキカム(キク科)を取り入れたベルモント風の寄せ植えを作ります。寄せ植えの植え方から管理の方法等を丁寧に説明します。初めての方やお子様でも手軽に寄せ植えを体験いただけます。