ベルモント公園

ベルモント公園 > 公園だよりベルモント公園

陳列館をクリスマス装飾にしました!

陳列館をクリスマス装飾にしました!2015年12月10日更新

12月に入りクリスマスシーズンです。ベルモント公園陳列館もクリスマスに模様替えしました。DSCF2148 DSCF2149

雪だるま2体やクリスマスツリー2本を展示。

 
 
 
 
DSCF215012.10 033

左は部屋の飾り付け。

右は、12月5日朝一番に、保育園が4園とママ保育3園、計105名の園児がクリスマスを楽しんでいただきました。

 
クリスマス展示開催月日:12月5・6・12・13・19・20・23日の土・日・祝日

イベントは、12月19日(土)・20日(日)(10時~15時)

 
 
 
 
 
 

ウチワサボテンの花が咲き始めました!

12月10日ウチワサボテンの花が開花しました。場所は南12.10 037エリア西口から噴水に向かう道沿いです。1本のサボテンから2花が開花し、2~3の蕾があります。寒いのに健気です。

左の写真は、12月10日に撮影

 
 
 
11.29 008

 
 
左の写真は、11月29日撮影

寄せ植えづくり体験の募集2015年10月30日更新

皆様こんにちは! 昨年ご好評をいただきました寄せ植え体験を今年も実施いたします。

実施日:平成27年11月22日(日曜日)

時 間:午前の部11:00~12:00、午後の部14:00~15:00

場 所:ベルモント公園陳列館(足立区梅島一丁目33番7号)

対 象:小学生以上の方(小学生低学年のお子様は保護者同伴でお願いします。)

申込み:事前予約制 (ベルモント公園事務所Tel 03-3852-6650)

料 金:500円/鉢(材料費込)

定 員:20鉢(各回10鉢)

内 容:オセアニア地域原産で、オーストラリアで品種改良をされたブラキカム(キク科)を取り入れたベルモント風の寄せ植えを作ります。寄せ植えの植え方から管理の方法等を丁寧に説明します。初めての方やお子様でも手軽に寄せ植えを体験いただけます。

 

皆怒っています!!2015年10月11日更新

10月11日ベルモント公園の出来事。

「池の鯉にルアーが付いている」と小学生が発見して知らせてくれました。

鯉は真鯉で、大きさは60㎝以上でこの池の主的存在。

真鯉の口の先に1cm程の青いものが見えています。ルアーのようです。

池の大きさは、約200㎡、深さ50cm。熟年職員3人が股まであるゴム長でタモ(網)を持って追いかけました。

池の底がぬるぬる滑り、高年齢なこともあり、なかなか捕まりませんでしたが、偶然タモの上に真鯉が乗り、跳ねた瞬間ルアーが外れました。

池の周りで大勢の応援団から喝さいが上がりました。

こんなに早く解決するとは誰も思っていない結末でしたが。めでたしめでたしでした!

ベルモント公園の鯉は、来園される多くのお客様から可愛がられています。

心無い悪戯で、多くのお客様が心を傷つけられました。

 10.11 002  真鯉が呑み込んでいたルアー

アルバムカフェ「ウエルカムハロウィン」てこんなイベント!!2015年10月02日更新

日時:10月17日(土)・18日(日)の午前の部10:00~、午後の部13:00~(各回定員50名先着順)

会場:ベルモント公園 陳列館

参加費:100円 

楽しみ方:公園で用意したハロウィン10.02ベルモント花壇・ハロウィン 015の衣装を着たら、公園のスタッフがハロウィンの飾りをバックに写真を撮ります。(お母さん用のハロウィン衣装もあります)(お父さん用ももちろんあります)

この写真にデコレーションセットを使って、自分の好みのミニ・アルバムを作ります。

左にあるミニ・アルバムは、公園のスタッフが試作したものです。(50代後半男作)