夏花壇に植替えました!2021年05月08日更新
皆様こんにちは! 今日は空っとした良いお天気で気分爽快です。
昨日秋冬花壇の草花を夏花壇に植え替えしました。
植栽した草花は、サルビア(和名ヒゴロモソウ シソ科アキギリ属 1年草)
マリーゴールド(和名クジャクソウ キク科マンジュギク属 1年草)
アフリカンマリーゴールド(和名クジャクソウ キク科マンジュギク属 1年草)
ペチュニア(和名ツクバネアサガオ ナス科ツクバネアサガオ属 1年草・多年草)
アゲラタム(和名カッコウアザミ キク科カッコウアザミ族 1年草)
ベゴニア センパフローレンス(和名四季咲きベゴニア ショウカイドウ科ショウカイドウ属 1年草)の6種1500株です。
陳列館西側路地花壇 陳列館前円形花壇

南口路地花壇 陳列館南側ポット花壇
昨日秋冬花壇の草花を夏花壇に植え替えしました。
植栽した草花は、サルビア(和名ヒゴロモソウ シソ科アキギリ属 1年草)
マリーゴールド(和名クジャクソウ キク科マンジュギク属 1年草)
アフリカンマリーゴールド(和名クジャクソウ キク科マンジュギク属 1年草)
ペチュニア(和名ツクバネアサガオ ナス科ツクバネアサガオ属 1年草・多年草)
アゲラタム(和名カッコウアザミ キク科カッコウアザミ族 1年草)
ベゴニア センパフローレンス(和名四季咲きベゴニア ショウカイドウ科ショウカイドウ属 1年草)の6種1500株です。
陳列館西側路地花壇 陳列館前円形花壇


南口路地花壇 陳列館南側ポット花壇


ハコネウツギが見ごろを迎えました!2021年05月07日更新
ブラシノキが見ごろを迎えました!
ナツミカンが開花しました!
ベルモント公園は花で満開です!2021年05月02日更新
皆様こんにちは! GWどうお過ごしですか?
一年で一番お出かけにいい季節なのに、コロナが終息されずお出かけできずで寂しい限りですね。
ベルモント公園では花が満開です!今年は花の開花が1週間から10日ほど早いようです。
また、バラ園で甘い香りが漂っています。バラの香りではなくモリシマアカシアの花の香りです。
見ごろの花は、バラ(南公園バラ園)、ベニバナトチノキ(南公園東口)、モリシマアカシア(南公園東口)、キバナショウブ(南公園池中の島)です。
開花はじめは、ブラシノキ(南公園陳列館前入り口)
写真バラの開花状況

写真左ベニバナトチノキ 写真右モリシマアカシア

写真左キバナショウブ 写真右ブラシノキ

公園をご利用されるときは、マスク着用、他の方とのソーシャルディスタンスの確保、すいている時間帯の来園、緊急事態宣言中はアルコール類の飲食は禁止です。
コロナにかからないよう気を付けてご利用ください。
ご利用の皆様にはご不便をおかけしますがご理解、ご協力お願いいたします。
一年で一番お出かけにいい季節なのに、コロナが終息されずお出かけできずで寂しい限りですね。
ベルモント公園では花が満開です!今年は花の開花が1週間から10日ほど早いようです。
また、バラ園で甘い香りが漂っています。バラの香りではなくモリシマアカシアの花の香りです。
見ごろの花は、バラ(南公園バラ園)、ベニバナトチノキ(南公園東口)、モリシマアカシア(南公園東口)、キバナショウブ(南公園池中の島)です。
開花はじめは、ブラシノキ(南公園陳列館前入り口)
写真バラの開花状況


写真左ベニバナトチノキ 写真右モリシマアカシア


写真左キバナショウブ 写真右ブラシノキ


公園をご利用されるときは、マスク着用、他の方とのソーシャルディスタンスの確保、すいている時間帯の来園、緊急事態宣言中はアルコール類の飲食は禁止です。
コロナにかからないよう気を付けてご利用ください。
ご利用の皆様にはご不便をおかけしますがご理解、ご協力お願いいたします。