ベルモント公園

ベルモント公園 > 公園だよりベルモント公園

ウツギの花が開花しました!

ウツギの花が開花しました!2017年04月19日更新

ハコネウツギ(箱根空木 スイカズラ科 落葉低木 日本原産)の花が咲きだしました。白~ピンク~赤へと花の色が変わります。同じ枝に色違いの花が咲いている状態になります。この木が大きくなると幹の内部が空洞になり(空木の名前の由来)枯れたと思い伐採してしまうことのないように!6月上旬まで南公園でご覧いただけます。

シラン(紫蘭)の花が咲きだしました!

暑い陽気に誘われて、シラン(紫蘭 ラン科 宿根草)の花が一輪見えました。紫紅色で4月下旬から5月上旬にご覧いただけます。日当りが良ければ、土壌が硬く、肥料分の少ない、粘土質の土壌など悪条件でも花を咲かせます。北公園でご覧いただけます。

チューリップと記念撮影

陳列館前の円形花壇のチューリップが見頃になり、保育園の園児の皆さんの記念撮影が行われています。

白色と橙色のチューリップも見頃になってきました!

皆様こんにちは!4月15日(土)に赤と黄色のチューリップ(ユリ科 球根)が見頃ですとご案内しました。今日は白色と橙色のチューリップも見頃になってきました。陳列館前の円形花壇はチューリップの歌のように、赤・白・黄色の三色がご覧になれます。

陳列館前の円形花壇のチューリップ

(4月19日10時15分撮影)

 
 
 
 
 
陳列館西側路地花壇(パンジーの中にチューリップの球根を11月に植栽)黄色、赤、橙路、黄色と橙色の混じり)

 

黄色と赤のチューリップが見頃です!2017年04月15日更新

皆様こんにちは!4月13日(木)にご紹介しました、黄色と赤色のチューリップが満開になりました。

写真撮影はここが最高です。 陳列館前の円形花壇でご覧いただけます。